FLA.LAND >>>轟<<<

 




皆さまこんばんは!
9月ですが夏ですねー。
お元気ですか?



7月末にDaily Practice Booksで開催した
現在新光景空間「手の鳴る方へ」
集まってくれた皆さま、ありがとうございました!


本拠地を離れ、第2章、入場料制の導入、、
大いなる期待ともちろん少しの不安も入り混じった新たなる1歩。
来場、購入という形で応えてくれる皆々様にガツンと背中を押してもらいました。
やってみた結果の様々な気付き、反省、収穫、、これも場所を用意してくれたまいちゃん、そして足を運んでくれた皆のリアクションがなくては何も起きえない。感謝申し上げます!




そんな第2章に早くも続報!








さすがに秋が訪れているであろう、10/7(火)と8(水)、神戸・栄町ビルディング内にあるヴィンテージショップ「スペイスモス/フリピエ・ゾエトロープさんの店内に我々TOKYOFLADANCE.が2日間立て籠もりまして、





FLA.LAND
>>>轟<<<




を開催します!

(フラ・ランド トドロキ と読みます)







先のDaily Practice Books で開催した
現在新光景空間「手の鳴る方へ」は、本を使った作品や作品集、つまり本を軸にした展覧会。

一方、「FLA.LAND」はTOKYOFLADANCE.の主軸である立体作品も本の作品も全てをひっくるめた展覧会。
第2章 と称し走り出した我らフラダンスの新・2大展覧会スタイルなのである!


あ、でも、すみません、今回は本の作品は持ち込まず、でもでも!
TOKYOFLADANCE.の生みの親、FLANGERは久々の新作を携え、TOKYO DANCE.は各地で掻き集めた古道具を車満載に積み込み、参上。三者入り乱れる三つ巴の楽園。

それが

フラランド トドロキ  イン コウベ

でございます。




makiさん絶賛制作中、僕も仕入れに奔走中。
楽しくてオモロくてイカしてる空間、時間、作品、古道具をお届けすべく今持てる力の全てを神戸に放り込む気満々です。


※鼻息荒めです。



※手の鳴る方へ 同様に入場料1,000円を頂戴致します。高校生以下は無料です。

※我らフラダンスの現場主義、そして入場料制への思いは1つ前の記事冒頭も見て頂けたら良さそう…!





さらに遊びたい。遊び回りたい。
今回は東京以外のどこかで…
と考えた末のご縁とタイミングの導きはこの度神戸へ。



神戸初上陸!



スペイスモス&フリピエゾエトロープは、何度となくFLANGERの展示を開催してきたmakiさんにとっては関西のホームグラウンドであり、店主のスミさんとmakiさんは、そのFLANGERをキッカケに知り合った20年来の友人。東京で開催したFLANGER、TOKYOFLADANCE.の展示にも神戸から足を運んでくれた。静かに見つめて鋭く察してはいつも温かく力強い言葉を残してくれて、作品を買ってくれて、勇気をもらった。
そんなカスミさんのお店で心置きなくTOKYOFLADANCE.作品をぶちまけるまたとないチャンスの到来。ヤるっきゃない。

TOKYO DANCE.にとっては初めて尽くし。
初めての神戸。TOKYOFLADANCE.とFLANGERの同時開催はこれまで何度かあったが、そこにTOKYO DANCE.が展示・販売の形で同居するのは実は初。何を持って行こうか。階段で3階か…  いやそんなん考えちゃダメか。思案中。



休憩挟んで7時間?8時間?9時間?車でカチコミ。2日限りの祭り。初日8時間、翌日10時間、計18時間、気合いの営業。店内占拠。栄町ビルディング立て籠もり。立体、洋服、コラージュ作品のオンパレードと古道具。


TOKYOFLADANCE.

FLANGER

TOKYO DANCE.


切磋琢磨を続ける三者で前代未聞の空間を作りたい…
そこへ皆が集い見入り語らい静かにも震え熱を帯びるあの瞬間を迎えるべく…
初の神戸、まだ見ぬ光景、出会いに期待は膨らむ…



神戸の皆さま、関西の皆さま、初めましての方々との出会い、リアクションがとても楽しみ。
東京神奈川関東勢、いつもの面々の突撃も大歓迎。
もちのろん、関西関東のみならず、全国津々浦々の皆様も是非。




1ヶ月後、スケジュール確保まだ間に合いますか?飛び込み、駆け込み、滑り込み、お待ちしております。22時までやってます。
現場で会いましょう!



轟かせます。







FLA.LAND
>>>轟<<<
TOKYOFLADANCE. / FLANGER / TOKYO DANCE.

2025
10.7(Tue)  14:00-22:00
10.8(Wed)  12:00-22:00
SPACEMOTH & FRIPIER ZOETROPE
Sakaemachi bldg 3F 3-1-7, Sakaemachidori, Chuo-ku, Kobe
entrance fee  1,000 yen
(free for under 18 yrs)





コメント

このブログの人気の投稿

800展閉幕&TABF出店!

手の鳴る方へ